うどんやそばの定番メニューといえば、たぬきときつねです。しかし、油揚げ→お稲荷さん→きつね、というのはわかりますが、なぜ揚げ玉がたぬきなのでしょうか?
たぬきうどん(そば)というメニューが誕生したのは昭和20年代の前半です。
といっても、うどんやそばに揚げ玉を入れて食べるのは、それ以前から当たり前のように行われていました。
なぜなら、当時のそば屋は、揚げ玉を入れた容器がテーブルに置いてあり、客は好きなだけダダで入れることができたからです。
ところが、商魂たくましい東京の某そば屋が、揚げ玉をタダにするのはもったいないと、「たぬきうどん」なるメニューを勝手につくり、10円(現在の100円くらいに匹敵する)程度値上げしました。
きつねがあるから、たぬきにしよう、という安易な発想で、タダだったものが有料に。
客たちは、キツネならぬタヌキにつままれたような気がしたはずです。
(Visited 1,672 times, 1 visits today)