縄文人は釣り糸をどうやってつくった?

縄文遺跡からは、動物の骨を削ってつくった釣り針が、よく出土します。
しかし、今まで、釣り糸がついた状態で発見された釣り針はひとつもありません。ということは、釣り糸は何か朽ち果てるモノでできていたようですが、それは何だったのでしょうか?
釣り針と一緒ではありませんが、植物繊維をよりあわせてつくった紐の断片は、各地の縄文遺跡で発見されています。それらの紐が釣り糸ではなかったかと推定されています。
その素材は、クワ、フジの木などの表皮の下にある甘皮の部分、イラクサ類の表皮の繊維をよりあわせたものでした。つまり、縄文人たちは、かなり細かい、ていねいな手作業で、釣り糸をつくっていたようですね。

スポンサードリンク
(Visited 2,449 times, 1 visits today)
スポンサードリンク

Comments are closed