切手よりも大きいのに、なぜ小切手というのか?

小切手が日本で使われだしたのは明治になってからのことです。
もちろん、最初から小切手という言葉はなく、最初は外国同様、チェックと呼んでいました。
これがなぜ、小切手になったのか。実は、日本にもチェックと同じような役割をこなす「切手」がすでにあったからです。
「切手」とは、簡単にいうと、現金引き換え証書のようなものです。
で、当時の「切手」はチェックよりもずっと大きかったといいます。そこで、チェックのことを「小切手」と呼ぶようになったのです。
すなわち、そのころの「切手」は今の郵便切手とはまるでちがったものであったようです。
ただ、昔の「切手」はすでにありません。いちいち郵便切手と断ることもないので、こちらを単に「切手」というようになったのです。

スポンサードリンク
(Visited 1,664 times, 1 visits today)
スポンサードリンク

Comments are closed