アメリカの1ドル紙幣に描かれているのは、初代大統領ジョージ・ワシントンであることは有名ですね。肖像画の彼は、ふくれっ面をしていることでも有名ですが、これは、彼が気難し屋だったからではありません。 じつは、ワシントンは若い […]
日本国内の雑学
ウラン鉱山では被曝しないのか?
ウランといえば原子力発電所の重要なエネルギー源。核分裂を起こして多大なエネルギーを放出するだけでなく、大量の放射能も放出します。では、天然のウラン鉱石を採掘するときに、期せずして被曝してしまうということはないのでしょうか […]
お巡りさんの自転車の白い箱には何が入ってる?
都心のせまくて入りくんだ道をパトロールするお巡りさんにとって、バイクやパトカーと同じくらい重要な乗り物が自転車です。 その自転車の後ろについているプラスティック製の白い箱からは、ときどき何か音がしますが、いったい中には何 […]
なぜ、パスポートの申請に収入印紙を貼らなければならない?
収入印紙とは、本来、契約書や領収書など、取り引き内容を文書にしたものに貼るものです。これを貼らないと、法的には無効となることが多いのです。 つまり、収入印紙とは、国が民間の取り引きに、いわばお墨付きを与えることで、ちゃっ […]
脱税、所得隠し、申告漏れは、どう違う?
払うべき税金をきちんと払わないことを、あるときは「脱税」といい、またあるときは「所得隠し」といい、さらには「申告漏れ」ということもあります。その違いはどこにあるのでしょうか? まず「脱税」は、払わなかった税金の額が大きく […]
地下鉄の「上り」「下り」は、どうやって決める?
JRの場合、東京駅に向かって走るのが「上り」、東京駅から遠ざかるのが「下り」と決まっています。例外として、山手線のような環状線は「外回り」と「内回り」といういい方をします。 では、東京の地下鉄のように縦横無尽に走る電車の […]
宮内庁はどんな仕事をしているのか?
宮内庁の仕事は一般人にはわかりにくいものです。皇居の中にひっそりたたずんでいて、一般の人はめったにお目にかかれませんし、国家公務員とはいえ、皇室にのみ奉仕している官庁だからです。 仕事は主として、俗に「オク」と「オモテ」 […]
なぜ、お札には製造年が印刷されていないのか?
同じお金なのに、コインには製造年が記されていますが、お札にはそれがありません。これには2つの理由があります。 ひとつは、コインは2種類以上の合金でつくられており、長く流通する間に、金属の配合の割合が変わることがあるからで […]
学校の天井はなぜ高い?
小学校や中学校のときの教室を思い出してみてください。やけに天井が高く、教室にはガランとした空間部分があったはずです。子供のころは体が小さかったからそういう印象が残っているのかといえば、そうでもありません。 じつは「建築基 […]
なぜ美容院ではヒゲをそってくれない?
髪を切ったときに、何も言わずともヒゲをそってくれるのは理容室。美容院ではお願いしても断られるのがオチです。 美容師と理容師は、似たような業種ではあっても、資格も違えば、客に対する営業行為も法律でしっかり区別されています。 […]