サラダせんべいの「サラダ」って、どういう意味?

子供から老人まで人気のあるお菓子に、「サラダせんべい」があります。スナック菓子にも「サラダ味」がありますが、お菓子でいう「サラダ」とは、どういう意味なのでしょうか。
お菓子に「サラダ」という言葉が最初に使われたのは、1961年のこと。新潟の亀田製菓が「サラダホープ」というあられを売り出したことに始まります。あられにサラダ油をかけ、塩味をつけた米菓で、当時はサラダ油に高級イメージがあったところから、ネーミングに採用したといいます。
その甲斐あってか、「サラダホープ」はヒット。これをきっかけに、サラダ油をかけた塩味の米菓に「サラダ」という言葉がつけられるようになりました。それが、スナック菓子にも受け継がれたのです。

スポンサードリンク
(Visited 5,036 times, 1 visits today)
スポンサードリンク

Comments are closed