剣道の試合で「真剣白刃取り」に成功したらどうなるのか?

「真剣白刃取り」は、柳生一門が編み出したとされる剣術の極意(としたのはテレビか小説で、じっさいは存在しません)。頭の上に振りかぶってくる真剣を、両手で挟みこむようにして、受けとめるというものです。これは相当な技術がないとできることではありません。タイミングをはずせば、そのまま切られてしまいます。
では、真剣の勝負ではなく、剣道の試合でこの「白刃取り」をやったらどうなるのでしょうか?
高度なワザだから一本とったのと同じになる……ということは、やはりありえません。
白刃取りを決めるためには、両手を使います。つまり、そのとき自分の竹刀を落としてしまうわけで、これは剣道では反則。反則2回になると一本とみなされるし、悪質なものは失格になってしまいます。つまり、格好よく「白刃取り」を決めたとしても、剣道の世界ではただの反則なのです。

スポンサードリンク
(Visited 2,222 times, 1 visits today)
スポンサードリンク

Comments are closed