カラダ・食べ物の雑学




関西人は、なぜ「薄味」が好き?

一般に日本料理は、関西は薄口醤油を使った薄味、関東は濃口醤油を使った濃味といわれますが、これはどうしてでしょうか? かつて、まことしやかにいわれたのが、「関東人=田舎者=塩気を好む説」です。 戦国時代、関東は田舎でした。 […]


「ソース」は何でできている?

醤油の原料が大豆であることは知っていても、ソースの原料を知る人は少ないのではないでしょうか。日本のソースの原型は、イギリスのウースターシャーで生まれた「ウスターソース」。これを基本にして、中濃ソース、とんかつソースなどが […]


ハムとソーセージの違いは?

ハムとソーセージの違いは、形の違いだけではありません。 ハムは、豚肉を硝石を混ぜた塩につけて燻煙し、いったん煮沸し、冷やしたもの。最初から保存食として考案されたものです。 一方、ソーセージは、使うのは豚肉だけではなく、羊 […]




コンニャクには、なぜ白と黒がある?

コンニャクには白と黒(というか、黒いツブツブの混じった)ものがありますが、その違いは何でしょうか? じつは、コンニャク芋から素直にコンニャクをつくると白くなります。では、黒いコンニャクはどうなのかというと、ヒジキなどの海 […]


赤みそと白みその作り方の違いは?

みそを大きく分けると、「赤みそ」と「白みそ」になります。どちらも原料は同じで、大豆と米こうじと塩。白みそをつくるには、大豆をゆで、赤みその場合は蒸します。それだけの違いです。 大豆をゆでると、ゆで汁の中に、タンパク質やア […]


電子炊飯器で保温したご飯は、なぜ臭い?

ここ数年、電子炊飯器の性能が格段にアップしていますが、変わらないのが、保温したときのご飯の臭いです。 この原因は、ご飯についているヌカ。ご飯を炊くときには、米を研ぎますが、それでも少量のヌカは残ります。このヌカが、炊かれ […]


スポンサードリンク