ホテルマンの仕事の時間は不規則です。24時間体制で宿泊客にサービスしなければならないため、ある一流ホテルでは、前の日に0時くらいまで働いても、次の日が早番なら6時半に出勤ということになります。 こうなると、ホテルマンはホ […]
日本国内の雑学
電車を走らせるための電気代はどれくらい?
電車の燃料は、いうまでもなく電気です。では、その燃費はどれくらいなのでしょうか? 東京の営団地下鉄の資料によると、平成10年度、たとえば銀座線が使用した電力は年間で約4700万キロワットで、その電気代は約6億2600万円 […]
宝くじの1等が最初の番号だったら、前後賞はどうなるのか?
宝くじは、100000番から199999番までを1組として発売されています。では、もし1等の当選番号が××組100000番だった場合、前後賞はどうなるのでしょうか? 100000番という最初の番号の場合、前後賞の後賞は1 […]
なぜ、騎手のことをジョッキーというのか?
「ジョッキー」といえば競馬の騎手のこと。 しかし、この言葉、競馬の発祥地であるイギリスでは、もともと馬を扱う仕事についていた若者たちのことを指す言葉でした。 イギリスのスコットランド地方では、昔から、大人の男のことを「ジ […]
隣との隙間がない建物の外装はどうやって工事する?
最近は、近所の家が建て替えをはじめたと思ったら、ある日突然大きな家が完成、ということが珍しくありません。ビニールを張って塗装工事をしていた様子もないのに、あっという間に壁ができているのです。しかも、よく見れば、隣との隙間 […]
国際機パイロットは、どの国の時間に時計を合わせているのか?
つねに世界中を飛び回っている国際線のパイロットは、年中、時差ぼけのまますごしていることも多いといいます。しかし、体内時計の調整は難しくても、パイロットの腕時計は、どこかに合わせておかなくてはなりません。 機内に装備されて […]
レスキュー隊にはどんな部隊があるのか?
たとえば、雪山で遭難したとき119番通報で出動するのは「山岳救助隊」。高波にさらわれたといった水難事故なら「水難救助隊」が救助にかけつけてくれます。 この2つは、レスキュー(特別救助)隊のなかでも、とくに専門分野の人命救 […]
渓流下りの舟はどうやって上流に戻す?
渓流下りをおもいっきり楽しんで船着場に到着。そこでふと「この下りてきた舟はどうやって上流に戻すのか?」という素朴な疑問が頭をよぎります。 下流に流れ着いた舟は、もちろんすべて上流に戻されますが、その昔は、船頭さんが数十人 […]
日本の硬貨は、どっちが表で、どっちが裏?
写真やイラストで日本の硬貨を見せるときは、「10」や「100」など、たいてい算用数字が刻んであるほうを表にします。 では、数字が刻んである側が硬貨の表なのかというと、そうではありません。べつに決まりがあるわけではないので […]
学生時代の名簿には皇室の方々の名前は、どんなふうに載っていたのか?
日本広しといえども、姓をもたない家族は皇室だけです。そして、皇室が通う学校は学習院だけです。実は、某雑誌が、おそれおおくも「浩宮様のお名前は『ヒ』の欄にあったのですか?」という質問を、学習院大学の教務課にぶつけたことがあ […]