【雑学トリビア王】面白いうんちく・豆知識がいっぱい! | ためになる、人に話したくなる雑学・トリビア満載のサイトです。仕事や勉強で疲れた脳の清涼剤としてお楽しみください。

  • エンタメ・スポーツの雑学
  • カラダ・食べ物の雑学
  • 海外・国内・歴史の雑学
  • 日本国内の雑学
  • 自然現象・科学の雑学
Menu

コジンスキーはなぜ殺されずにすんだか!?

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

1969年8月8日にロサンゼルスのハリウッドで起きた、女優シャロン・テー卜邸の殺人事件はあまりにも凄惨なものでした。 彼女の家で開かれていたパーティーの出席者たちが次々と殺害されたのですが、犯人グループはチャールズ・マン […]


老女はなぜ75年後に死の淵から生き返れたのか

P

  • K
  • エンタメ・スポーツの雑学, 海外の雑学, 海外の面白い話

死ぬ前にもう一度、外の空気に触れたかった、と思ったかどうかわかりません。ところが、死のほうがかなり近くなってから、ギリギリ現実の世界にもどった女性がいます。 1985年、アメリカのアリス・コリンズという93歳の女性が、植 […]


ハイドンの頭蓋骨、胴体と一緒になるまでの波澗万丈の物語

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

世の中には、有名人の骨を、墓を掘り返して盗む人がいます。熱心なファンが、自分のものにしたくて盗む場合もありますが、遣族に脅迫状を送り、金を要求する場合もあります。 こうした例は西洋にもむかしからあったらしく、作曲家のハイ […]


チャップリンはアメリカを追われた後、いったいどうしていたのか

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

自由の国といったら、なんといってもアメリカです。かつての冷戦時代は、「自由のない国」から、多くの芸術家たちがアメリカに自由を求めて亡命しました。 そんなアメリカではありますが、そのアメリカの最大の映画スターを国外追放して […]


選挙が終わった後、選挙ポスター掲示板はどこに片付けるのか?

P

  • K
  • 日本の面白い話, 社会生活の雑学

これが街角に立ち始めると、選挙を前にした活気のようなものが、街にただよい始めます。選挙ポスター掲示板。ベニア板上に黒い枠をつくり、数字を書き込んだ、あれです。選挙が終わっても、しばらく立てたままになっていることもあります […]


夫人を救った突然のカミナリは神の怒りか

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

1988年5月のこと。西ドイツのボンで、75歳になるベアトリーチェ・ベルギン夫人が、路上で危ういところを命びろいした事件がありました。 この夫人、帰宅の途中をひったくりに襲われたのです。 しかもその男、ぶっそうなことに手 […]


暗殺の「標的なれ」した政治家って誰?

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

フランスの軍人・政治家として知られるシャルル・ドゴールは、記録に残っているだけで、暗殺の標的になること31回。もう「狙われるベテラン」といわれていました。 ドゴールが第5共和制初代大統領を務めていた1961年にも、命を狙 […]


なんと2万人の大合唱が地球のズレを直した?!

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

アメリカの「ニューエイジ」と呼ばれる世代は、スピリチュアルなものへの関心が高いのです。そんな世代に人気の高い女優が、その伝道者としても有名なシャーリー・マクレーンです。 彼女の主宰する「意識高揚セミナー」は常に満席。くわ […]


世界の終わりを避けるためインドの占星術師は何をした?

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

予言者たちは、20世紀の終わりに巡ってくる惑星直列の時期が危ないと、さまざまな予言を出し続けていました。 650年ほど前の1348年、火星と木星と土星が並んだときにヨ-ロッパは大天災に見舞われましたが、これが惑星直列のせ […]


銃弾が命中したのになぜルーズベルトは生き延びたのか?

P

  • K
  • 海外の雑学, 海外の面白い話

1912年10月14日、セオドア・ルーズベルトは大統領選の演説会場のミルウォーキー市公会堂にいくため、ホテル・ギルパトリックからオープンカーに乗ろうとしました。そのとき、一人の男が近づいてきて、2メートルあまりの至近距離 […]


« Older Post 1 … 43 44 45 46 47 … 100 Newer Post »

サイト内検索

スポンサードリンク

今日の人気記事ランキング

  • サイコロの正式な目の位置は? (3)
  • 無人島に、もしも男ひとり女4人が流れついたらどうなるか (3)
  • 麻雀の「東南西北」が実際の方角と逆なのはなぜ? (3)
  • 犯人は、なぜ「現場に戻る」のか? (2)
  • 蚊に刺されないための必勝法 (2)
  • 自分より年上の人を「養子」にできるのか? (2)
  • 扇風機の後ろに風がこないのは? (2)
  • 回転寿司を考えだしたのは誰? (2)
  • 合気道の達人はなぜ割り箸でちり紙を切ることができるのか? (2)
  • 缶詰にも旬はある? (1)

タグクラウド

お札 お金 アメリカ イギリス イタリア インド ウイスキー キリスト教 サッカー ドイツ ビール フランス ホテル ボクシング リサイクル 中国 北海道 卵 名前 大名 大統領 大阪 女性 学校 宝くじ 寿司 平安時代 戦国時代 日本 日本人 明治時代 武士 江戸時代 理容室 相撲 種 競馬 紙幣 美容院 警察 警察官 逆転劇 銀行 銭湯 電車

カテゴリー

  • エンタメ・スポーツの雑学 (87)
    • サッカーの雑学 (4)
    • スポーツの雑学 (33)
    • 相撲の雑学 (8)
    • 競馬の雑学 (7)
    • 芸能の雑学 (15)
    • 芸術の雑学 (16)
    • 野球の雑学 (5)
  • カラダ・食べ物の雑学 (148)
    • お菓子の雑学 (18)
    • ラーメンの雑学 (6)
    • 健康の雑学 (16)
    • 医療の雑学 (11)
    • 寿司の雑学 (10)
    • 料理の雑学 (84)
    • 酒・飲み物の雑学 (22)
  • 日本国内の雑学 (316)
    • お金の雑学 (46)
    • 名前の雑学 (20)
    • 大阪の雑学 (7)
    • 天皇の雑学 (4)
    • 日本の面白い話 (78)
    • 社会生活の雑学 (177)
    • 警察・犯罪の雑学 (16)
    • 銭湯の雑学 (4)
  • 海外・国内・歴史の雑学 (212)
    • 世界史の雑学 (32)
    • 日本史の雑学 (68)
    • 海外の雑学 (85)
    • 海外の面白い話 (113)
    • 西郷隆盛の雑学 (4)
  • 自然現象・科学の雑学 (69)
    • 化学の雑学 (7)
    • 科学の雑学 (19)
    • 自然現象の雑学 (31)
    • 言葉に関する雑学 (17)
  • 裏技 (296)

Go to top ↑

免責事項

© 2025 【雑学トリビア王】面白いうんちく・豆知識がいっぱい!