海外旅行に出かけると、たいていコインがあまる。しかし、このコイン、ご存じのように、外貨を扱う銀行でも両替してくれません。なぜ、紙幣はよくて、コインはダメなのでしょうか。全国銀行協会連合会によると、両替しない主な理由は二つ […]
銀行のATMでは、なぜ一度に高額の引き出しができないのか?
銀行のATMは、一度に引き出せる額の上限がたいてい100万円。300万円引き出したいときは、3回にわけて引き出さなくてはなりません。 なぜ、ATMでは、一度に高額のお金を引き出せないのでしょうか? ひょっとすると、銀行は […]
銀行の支店の金庫には、いくら眠っているのか?
われわれは、銀行の金庫の中にはギッシリお札が眠っていると思いがちですが、本店はともかく、郊外型のごくフツウの支店の場合、金庫の中には、給料やボーナスの支給日をのぞくと、一億円もないところが多いといいます。 その証拠に、そ […]
紙幣の肖像画を描いているのは、どんな人?
紙幣の肖像は、財務省印刷局に所属する工芸官が描いているとしか明らかにされていません。工芸官は、高卒以上の学歴で美術関係を専攻していたことが条件です。だが、その氏名はいっさい公開されていません。その人数も「複数います」(財 […]
日銀が回収した紙幣のその後は?
日本銀行から発行された一万円札は、約2年間社会に出回ったあと回収され、日本銀行で廃棄処分にされます。その方法は、まず真ん中に、大きな穴が三つあけられ、これが紙幣として無効という証拠になります。そして、パルパーと呼ばれる巨 […]
日本銀行が財務省印刷局に払うお札の仕入価格はいくら?
日本で流通しているお札は、日本の中央銀行であるところの日本銀行が発行しています。 ただし、お札や硬貨を印刷・製造しているのは、ご存じのように「財務省印刷局」。つまり、日本銀行は財務省印刷局からお札を仕入れているわけですが […]
自動車教習所では、なぜ実践的なドライブテクニックを教えてくれないのか?
自動車教習所というところは、なかなか実践的なコトを教えてくれないものです。 教習所では、法定速度をバカ正直に守っていればよかったが、実際の運転でそんなことをしていると、クルマの流れに逆らうことになり、かえって危ないですね […]
国勢調査のないとき国勢統計課のお役人はどうしてる?
国勢調査は、人口、家族構成、世代、居住形態などを調べる調査。「総務省統計局統計調査部国勢統計課」が担当し、五年ごとに行われている。 すると、国勢統計課の職員は、国勢調査のない年は、何をしているのか? じつは、5500万枚 […]
浮気調査の値段は夫と妻ではどっちが高い?
探偵社の主な仕事に浮気調査がありますが、この浮気調査、夫の浮気を調査する場合と、妻の浮気を調査する場合では、かなり値段が違うのをご存じでしょうか。 夫の場合は20万〜30万円、妻の場合は30万〜50万円というのがその相場 […]
銀行の窓口はなぜ午後3時に閉まるのか?
繁華街の一等地にありながら、午後三時にはシャッターを下ろしてしまう店があります。それはいわずと知れた銀行です。 街の景観からいっても、午後三時にシャッターが閉まってしまうのはいただけませんが、これは、明治23年に定められ […]