灰色の表紙に黒い背の「大学ノート」。 その歴史は古く、1884(明治17)年に、東京帝国大学(現在の東京大学)近くにあった文房具店「松屋」が販売していたノートが原型になっています。そのノートは、英国製のクリーム色の滑らか […]
キューピー人形は男の子?女の子?
キューピー人形の股間には、男女を区別するモノがついていないから、外見では性別は判定できません。 キューピー人形は、1912年生まれ。アメリカの家庭雑誌にウィルソンという女流作家が、キューピー人形を挿絵につかったポエムのコ […]
禁酒国ではどんな「接待」を受ける?
イスラム教国の中でもサウジアラビアは飲酒にたいしてとくに厳しいことで知られています。たとえ酒屋があっても、非イスラム教徒や非イスラムの外国人しか購入できませんし、お酒を飲んでいることが発覚すれば、公開ムチ打ちの刑に処せら […]
「青年団」は、どんな活動をしている?
都会の青年は知らないでしょうが、地方にはまだ「青年団」があります。もっとも、地方でも、青年団は「ダサい、カタい、クラい」と嫌われる傾向がありますが、なかには活発に活動しているところもあります。 たとえば、町の文化祭のバザ […]
なぜ、中華包丁は平べったい?
和包丁は、先端にいくほど細くなり刃先がカーブしていますが、中華包丁は長方形です。しかも、ひじょうに幅広で平べったい。なぜあんな形になったのかといえば、やはりその調理法と深い関係があります。 たとえば、中華料理に欠かせない […]
火葬場の灰は、どう処理される?
火葬した死者の骨を拾い上げる「骨揚げ」という風習は日本独特のものです。では、骨揚げ用の箸でもつまめなかったような細かい骨や灰は、どう処理されるのでしょうか? これは、ある場所へまとめて移されることになっています。それは、 […]
競馬騎手はどうやってダイエットしているのか?
競馬の騎手は、決められた体重をオーバーするとレースに参加できません。そのため、前日にサウナに何時間も入るという荒業を行っている騎手もいますが、ダイエットの基本はやはり食事制限のようです。 たとえば、騎手学校に入ったときか […]
ピエロはなぜ、涙を流しているのか?
白塗りメイクに描かれた一筋の涙……道化役のピエロのメイクは、フランスのパントマイムの名優ドゥビュローがモデルといわれています。 ピエロの原型は、16世紀のイタリアで生まれたドタバタ即興喜劇の登場人物の1人。 この古典喜劇 […]
ホテルのシングルベッドには、なぜ枕が2つある?
簡素なシティーホテルでも、シングルベッドには枕がたいてい2つあります。せっかく2つあるのだから、と2つ重ねて寝違えたり、足枕にして腰を痛めたり、という人も多いようですが、そもそも、1人用のベッドになぜ枕が2つも用意されて […]
宇宙パイロットは異星人と遭遇したときの訓練を受けている?
飛行機のパイロットはハイジャックされたときの訓練を受けています。では宇宙パイロットは、異星人と遭遇したときの訓練を受けているのでしょうか? 宇宙でのあらゆる事態を想定すれば、そういう訓練があってもよさそうなものですが、実 […]